「東京物語」のポスターが高かった!

東京物語

映画「東京物語」は複数のバージョンがあります。特に昭和38年に公開された「東京物語」が日本だけではなく、世界中でも高く評価されています。2012年イギリスの映画雑誌「Sight&Sound」が史上最高の映画ベストテンとして堂々と第一位に選ばれました。この昭和38年の映画に錚々たるめんばーが起用されています。原節子氏が平山紀子を演じ、笠知衆氏が平山周吉を演じ、香川京子が周吉の次女を演じています。その他のメンバーも芸能界で有名な方々が多い。このメンバーたちを総監督しているのは小津安二郎さんでした。俳優さん、監督ことを詳しく言わなくても誰にも知られていると思います。そこで、今からおおよそ67年前によく映画館や店の前に貼られているポスターがオークションに出されました。開始価格が5000円でした。いくら売られたかというと、なんと約53万でした。ビックするほど高かったこの商品は「東京物語」のポスターでした。大きさがB2サイズで、原節子氏、笠知衆、京子等々の俳優さんたちでした。なぜ高いか、一つは年代物で約70年前のもの、もう一つは、「東京物語」があまりにも名を世間に知れ渡っていますこと、さらに、ファンが多いこと、最後は、この映画に関わっていた方々がすでにこの世を去ったことが大きな理由ではないか。もう一回このポスターを見てみよう。偉大な映画でした。


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。